![]() |
ホットスポットと 放射線対策について 〜その2 小学校生活〜 |
今日は、息子の通う小学校の前の通学路の除染作業に行ってきました。 草を抜いて落ち葉を拾って、表土を削る、という作業の流れでしたが、そこまではそんなに大変では無かったのですが、削った表土を土嚢に入れて一時保管場所 まで、リアカーで運ぶ、というのがかなり重労働でした。土嚢がすごく重くて 腰も腕も痛いです。 ![]() 対策を早急にやってほしいと強く要望するなら、親としてもできることはやるという姿勢は大事だと思います。逆にあまり気にならないから協力はしない、というスタンスもどうかな。。。と思い、私は今回参加してみました。 また、運動会がありましたが、組体操は中止になりました。市内の小中学校の学校長が集まって決めたようです。いくら現状の数値で安全といっても、どうしても抵抗のある親もいると思います。その声を受けての選択のようです。でも、それによって「そんなに危険なの?」と不安に感じる親もいたみたいで、何が いいのか本当にわかりません。 |
(ぷぴぽ) |