「脱・個食」は離乳食から・1
〜楽しく!おいしく!カンタンに!〜

 離乳食というと、とても大変なイメージがあります。小さな鍋でコトコト煮て、裏ごしして、冷凍保存して・・・という手間の他に、栄養のバランスから色合いなどの見た目にいたるまでの気づかい、ママは、まるで赤ちゃん専属のシェフのようです。そして、食卓に並ぶ大人の料理と赤ちゃんの料理とが別メニューになると、時間も材料費も光熱費も倍増します。はたして、そこまでしなくてはいけないのでしょうか?
 
 “赤ちゃんのために”と離乳食メニューに力を注げること自体は素敵なことです。しかし、具材の準備や料理という点から見ても、一人だけ違うものを食べるという点から見ても、特別なメニューであることに変わりはありません。“個食(孤食)”は、離乳食からスタートしているように思えるのです。

 本来、離乳食は、少しずつ、食べ物に慣れていくためのものです。家族が食べている姿を見て、赤ちゃんが食卓に興味を示しはじめた頃から少しずつスタートします。皆がおいしそうに食べているもの、それを、赤ちゃんも食べたいのです。普通にいつものごはんを作り、皆で食卓を囲む、そして、食べられそうなものだけを赤ちゃんの口に入れてやればいいのです。“特別に離乳食を作る”という行為がないので、ママはとってもゆったりできます。食べられるものを、食べたい量だけ食べさせてもらえるので、赤ちゃんもとっても嬉しくなります(“離乳食メニュー”が並ぶと食べた量や好き嫌いがママの目につきやすくなり、赤ちゃんはちょっとつらくなることもあります )。大人も赤ちゃんも純粋に食を喜び、楽しむことができます。
 
 お味噌汁や煮物などをはじめとする取り分けがしやすいメニュー、それはありがたいことに、大人にとっても体に良いものが多いものです。家族に赤ちゃんが増えたことで、献立の見直しをする機会にもなります。“フルコース離乳食”に労力を使うのではなく、時間も手間もかけずに、赤ちゃんも大人も一緒に味わえるごはんづくりを考えたいものです。

◆ラクチン・レシピ◆
小さめの土鍋に、底に少したまるくらいの水を入れて塩をパラパラ。種だけ除いてテキトーな大きさに切ったカボチャを並べ、10分前後中火にかけるだけ。あとは火をとめても余熱がじんわりと働いてくれます。カボチャの持つ甘みが実感できて、赤ちゃんも大人も感激!サラダ・コロッケ・スープ・お菓子など変身もラクラク。野菜なら何でもOK。酢の物やあえものにも向くレンコン・キャベツ・白菜などもおすすめです。
(岡本悠紀)



コラムトップへ



(C)2006 kosodate goods and life 無断転載・複製を禁じます。