![]() |
子ども新聞 |
読売KODOMO新聞を小四の息子の為に購読しています。きれいなカラー刷りで16ページというそこそこのボリューム。週一回の発行と月500円というリーズナブルな価格は、飽きっぽい息子にも安心です。 テレビを初め、パソコンや携帯と、ニュースを確認するツールはたくさんあります。でもやっぱり、ニュースと言えば新聞ですよね。受験や就職の面接では「新聞を読んでいますか」という質問が定番ですが、いざ受験や就職活動を始める段階にきて、いきなり新聞を読むというのは至難の業。拒否反応が起きそうです。 小学校の学習指導要領にも新聞活用が多く盛り込まれている昨今、子どもの頃から新聞に親しむことが重要視されています。もちろん活字離れ対策にもなります。 この新聞、遠方に住むおじいちゃんやおばあちゃんから購読の申し込みをして、週一回のプレゼントにすることもできるんです。 ![]() この他にも、子ども向けの新聞は多くの新聞社で発行されています。週一回では物足りないと感じる場合や中学受験を目指しているお子さんには、毎日届く「朝日小学生新聞」や「毎日小学生新聞」が良いかもしれません。 横浜では10月23日まで『「子どもの新聞」大博覧会』が開催されています。 |
(原田 知子) |