最近の抱っこ紐ってどうなの?
~人気のエルゴを中心に~



C子
最近、抱っこ紐の転落事故が話題になっていますね。
消費者庁からも注意喚起がでました。
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/150401kouhyou_1.pdf 

●抱っこ紐、最近の傾向は?●
先輩ママ1 
最近は外国製が人気なんでしょ、男性も結構抱っこしてるよね。

先輩ママ2 
前抱っこではないのかな?前抱っこはビヨルンが流行ってた時は多かったよね。

C子
ベビービョルンは、夫と問題なく兼用してました。

先輩ママ1 
ビヨルンというとマドンナ思い出すね。色はシンプルなクロとグレーの構成だよね。

先輩ママ2 
大学生の娘が赤ちゃんだった頃には、男性が抱っこ紐を使うのを見かけることはほとんどなかったのよ。我が家は、私が肩凝りが凄かったから、外出の時は夫が抱っこ紐を使用して抱っこしてました。よくすれ違う人に振り返られましたよ(笑)。
抱っこ紐も当時はパステルカラーばかり。購入する時に随分探し回ったのを覚えてるわ。当時、唯一ミキハウスが紺のシンプルな抱っこ紐を出してたの。長年愛用させて貰いました。
 
A子
今は、なんと言ってもエルゴが人気です。

先輩ママ2
エルゴ、聞いたことはあるけど特徴教えて。

A子

ハワイ産のもので、昨年「前抱っこで転倒しやすい」と言われて、話題になったものです。

先輩ママ1

他社と決定的に違う点はあるの?

C子
肩紐とかが太いものですよね。

A子
そうです。肩や腰に負担が少なく、長時間抱っこしても疲れないです。

先輩ママ1
なるほど、腰と肩の両方で支えると、かかる力が分散されて楽なんだね。デザインはハワイっぽいの?

B子
いろんな色やデザインがあるんです。それと、シッカリしてるんですよね。

先輩ママ1
抱っこ紐にしろ、ベビーカーにしろ、シッカリしたもので人とデザインが被らないものが旬だよね。質実剛健で、千差万別十人十色のものを選びたいというか。

先輩ママ2
たしかに。私たちの頃はどちらかというと、ベビーカーも軽くてワンタッチで開き簡単に畳めるなど、持ち運びやすさ使いやすさなど、便利さの観点で選ぶことが多かったけど。

A子
うちもエルゴでした。4年前に購入したのですが、取扱い説明書が非常に読みにくかったです。字が小さいし、イラストがわかりにくい。日本語のほかに英語や韓国語の説明もあって、説明書の ページ数は多かったけど。でも、現在販売しているものについては、以前に比べ解り易く書かれていて改善されたようですね。

●赤ちゃんが抱っこ紐から落下!?●
先輩ママ2
ところで、ハワイのものって大きさはどうですか?JAPAN FITになってる?男性もエルゴ使ってる?

A子
男性が使う時の抱っこ紐は大抵エルゴのような気がします。小柄な女性だと大きくて、肩紐がずれそうな感じです。

先輩ママ1
腰の位置とかどうですか?事故が多いのは大きいから?スポッと落ちちゃうのかしら。

先輩ママ2

しゃがんだときとか子供落ちそうにならない?もしかして、流行っているのはVERYとか発で、オシャレ度が優先されていたりするとか?

B子
えっと、しゃがむと子供が反ったりして暴れると落ちそうになります。

先輩ママ1
それは危ないね。ハワイのママの体型にあわせて大き目に出来ているのかな…。日本人のママは小柄で細身が多いものね。特に最近は、産後太りとか死語?って思うくらいスラっとしたママばかり…。(反省)

先輩ママ2
そう言えば私も、抱っこ紐から下ろす時に冷や冷やしていたのを思い出しました。昔からある問題かもね。

B子
しゃがむと落ちそうなのはスリングも同じですけどね。

先輩ママ1
最近の抱っこ紐は、私たちの時に比べて赤ちゃんとお母さんが密着しないような作りになっている気がするな。かかる力が分散されて長時間抱っこできるようになると、密着せずに赤ちゃんもお母さんも快適な方がいいのかもね。だけど、それによって落ちやすくなっちゃったとしたら、問題だよね。

先輩ママ2
そういえば、アップリカの抱っこ紐も最近は結構人気らしく、転落防止にハーネスがついてるみたい。

A子
エルゴは、腰ベルトから先に着けて、子供を抱っこ紐にのせて肩紐を調節するのですが、まずしっかりセットすることが重要なんです。そういえば、自分ではややきつめに締めたつもりでも、かがむ角度などによって落ちやすくなったことも。SGマークあったかな?

●付いてる?付いてない?SGマーク●
先輩ママ1
SGマークはアップリカやコンビなど国産メーカーにはあるけど、輸入品だからエルゴにはないと思うよ。

A子
確認したら、エルゴはSGマークはないけど、日本正規代理店で購入された製品のみ対象の1年間のメーカー保証とさらに1年間の日本正規代理店保証があると書いてあります。

C子
そう言えば、SGマークは今度新しくなるみたいですよ。新しい基準を満たした商品が売り場に登場するのは、もう少し時間がかかるようですが…。
http://www.sg-mark.org/KIJUN/S0027-03.pdf

●こんな風に使ってます●
C子
私の印象としては、エルゴはかなり暑そうな感じを受けました。

A子
そうなんです。エルゴは生地が厚いので、真夏は子供の背中にあたる前のチャックの部分にポケットがあったので保冷剤を入れていました。
今はメッシュタイプもあります。

先輩ママ1
保冷剤入れるのね~。子供って汗っかきだものね、考えたわね。
最近、メッシュの抱っこ紐は、どこのメーカーも出しているみたいね。

先輩ママ2
確かに、抱っこは熱が籠りやすいものね。電車などでムズがっている子って大抵は暑いんだよね。昔、「こどもの城」の名物先生だった小児科医巷野先生もよく、「あと1枚脱がしたらいいのに、大抵は心配であと1枚着せちゃうって。」って嘆いていらっしゃいましたもん。

先輩ママ1 
ところで、今どきのママはおんぶはするの?

先輩ママ2 
おんぶって見かけなくなったよね。家庭内だけかも?

先輩ママ1
家事する時にはめっちゃ楽だけどね。

B子
どうしても家事しなきゃいけない時はおんぶです。でも、正直なところ、家事の時も抱っこが多いかな…この間、抱っこでお風呂掃除しました。

先輩ママ1
え~、落ちそうにならない?

B子
片手で押えているから大丈夫です。買う時に「おんぶもできる」って書いてあるし店員さんにも確認したけど、実際におんぶしてみると抱っこに比べてやりにくい。「おんぶする」って言葉で納得するだけじゃなく、おんぶする場面をもっと現実的に考えられれば良かったんですが…。

先輩ママ2
最近は店員さんも若いから、おんぶして家事をしている人を見たことないんじゃない?

●どこで買う?摸造品や偽サイトにご注意!●
先輩ママ2 
ところで、エルゴは値引きしないの?強気で売れるほど人気商品なのかしら?

B子
店舗は定価ですね。その分ポイント付けたりしてくれますけど、ほぼ値引きなしです。カラフルだし人気は根強いですよ。

先輩ママ1 

カラフルな抱っこ紐って見たことないなぁ。どこで売ってるの?

先輩ママ2
ネット通販主体かしら。Amazon?

C子
横浜では、専門店で販売していました。

先輩ママ2
ららぽーととかにあるの?あとは、トイザらスとかかな?と憶測ですが。

C子
ららぽーとでも、赤ちゃん本舗でも百貨店でもいろいろ扱っているみたいですね。

A子
うちはトイザらスで買いました。

先輩ママ1
並行輸入品とかだと安くなるのかしら。それと模造品とかないのかしら?

先輩ママ2
偽サイトとかねありそうね。

B子
今の状況はまだ調べていませんが、4年前なら定価販売か極端に安いかの二極化でした。いま思えば後者はニセモノだったのかな…

A子
エルゴのサイトに「模造品注意」と書いてありますよ。

先輩ママ2
どれが模造品か情報提供はあるのかしら。ロゴとか金具とか?

B子
え?実は私も廉価サイトで購入したので、ニセモノかも。

C子
偽物の見分け方は以下のようですよ(http://www.ergo-ergo.net/より)。
① バックルにロゴがあるか(但し2011年以前のものは刻印されていない)。
② 箱と商品本体のロゴが同じ筆記体の書体かどうか(2012年にエルゴはロゴを変更。実際には書体だけで判断するのは難しい)。
③ 商品に保証書があり、ダッドウェイのシールが貼ってあるか(但し2011年以前の商品には保証書がついていない場合も)。
④ エルゴの生産工場は中国には一切ありません。よって、中国で製造されたものは全て偽物。
⑤ 縫製がしっかりしているかどうか。 生地の色と糸が合っていなかったり、縫い目が曲がっていたりするものは偽物。
つまり、模造品が増えたことでエルゴが対応した、でも最近の商品は見分けがつくけど、以前の商品は見分けるのは難しいって結論ですね。

B子
私のエルゴも確認してみます。

C子
それから、あるテレビ番組の報道によると、エルゴの半数以上が偽物という話もあるみたい。結局ネットで手に入れる場合、正規代理店のダッドウェイ以外は偽物が非常に多いってことかと。

先輩ママ1

エルゴに限らず、今や偽サイト大流行!消費生活センターに相談しても、振込みした場合は、結局泣き寝入りになってしまうことも多いと聞いたけど…

先輩ママ2
そうなのよ。偽サイトは、支払方法が外国名の個人口座の振込みに誘導されて商品自体が届かないケースか、クレジット決済で届く偽物のほぼ2パターン。クレジットなら交渉し返金可能なケースもあるけれど、例えば本物かどうかの判定をしてとセンターに持ってこられても、ムリだしね。せっかく赤ちゃんの為に質実剛健な商品を選んでも、それがコピー商品だったら事故も起こりやすいし、返品や交換も出来ない。くれぐれも検索サイトで「激安」なんてキーワードを入れて上位に上がってくる、怪しいサイトで購入しないように気を付けて欲しいです。

先輩ママ1
もっとも、今や怪しく見えない偽通販サイトも、たくさんあるんでしょ。

先輩ママ2

そうなの。そこが被害が収束しない最大の問題なのだけど。抱っこ紐に限らず、赤ちゃんグッズをネットで買う場合は、メーカーの直販サイトや正規代理店で買うか、大手モールで買うのが安心かもね。大手モールのそっくりサイトも出ているから、大手モールにそのホームページの偽通販サイト情報がないかなどを確認するのも重要。

先輩ママ1 
なるほど。

先輩ママ2 
検索サイトを悪用した偽サイトには、こっちも検索サイトの賢い利用で情報集めて対抗するしかない。それと購入の際には、ドメインをちゃんと確認する癖をつけて欲しいです。

A子、B子 
私たち、もう少し、抱っこ紐や通販サイトについて調べてみますね!
      
::::::::::::::::::::
A子  3歳の女の子のママ
B子  3歳と0才の男の子のママ
C子  長年子育て研で抱っこ紐の研究をしてきた、小学生と中学生の子供を持つママ。
先輩ママ1 大学生の息子と娘をもつ先輩ママ。20年前に抱っこ紐を愛用。
先輩ママ2 大学生と高校生の娘をもつ先輩ママ。首都圏の消費生活センターで相談員をしている。



消アドママのみなさんはどうなの?トップへ



(C)2015 kosodate goods and life 無断転載・複製を禁じます。