毎日、お弁当作っています!Part2 ~メッセージ弁当~ ![]() |
|
|
![]() |
||||
道具は特別なものを使うのですか? | ||||
![]() |
||||
特に特別なものを使っているわけではありません。海苔切りは、100均の小さなカッター(冷蔵庫の横に貼り付けておけるので)とキッチンハサミ、盛り付け?は箸1本とシンプルです。
海苔はイトーヨーカドー印の安いものです。 実は以前、やや高級海苔を使ったのですが、厚みが均等でなく、海苔切りには不適当だったので、これに落ち着いています。 まな板は、IKEAで売ってる安くて薄めの樹脂製のものです。 |
![]() |
|||
![]() |
||||
朝は忙しいと思うのですが、時間はどれくらいかかりますか。 | ||||
![]() |
||||
制作時間は平均で25分かかっています。 無心でやっていると時間を忘れてしまい、ギリギリになって最後の盛り付けがぐちゃぐちゃになったことも何度もあります。ま、食べてしまうものですからそんなに精度は必要ないですけどね(笑) 今朝は昨夜に仕込んであったので6時20分から取りかかり、卵焼き焼いたり等おかずを15分で仕上げ、7時3分に出来上がりました。 |
||||
![]() |
||||
確か、男の子お二人だったと思うけど、二人ともに作っているの? | ||||
![]() |
||||
長男はとても神経質で、高3だった昨年のお弁当でも「海苔を入れると歯に付くから入れるなよ」と牽制してきましたので、やっていません。同じ男子でも違いますね。 さらに昨年は長男が6時過ぎに家を出ていたので5時20分に起床、おかずも海老フライやクリームコロッケ等も前日から仕込んで朝揚げたりしたいたので、6時に海苔切りなんてとてもとても… そして昨年から弁当作りが始まった次男はその45分後(今では7時過ぎですが)に家を出るため、その隙間時間を使って始めたのがキッカケです。今は6時前に起きればいいのでずいぶん楽になりました。 |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
|
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]()
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() その後、2日間だけ効果がありました |
||||
![]() |
||||
![]() 高島屋のお弁当みたいになってしまいました(笑) |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||