毎日、お弁当作っています! ~中高生のお弁当を中心に~ ![]() |
|
|
![]() 自分用に作った「サラメシ」です。煮込みハンバーグをホイルに入れたら、かわいくなくなっちゃった(^_^;) |
![]() |
![]() ご飯が料亭のようです。 ![]() 俵型を作るのは、この型を使っています。便利で愛用しています。シソは夏を過ぎると葉っぱが小さくなってしまうので、この程度の彩りに使うにはちょうどいいです。 |
![]() |
|
![]() |
![]() 彩りのいいお弁当ですね。人参のオレンジが元気が出る感じ! ![]() ありがとうございます。「オレンジが元気」、そんなふうに考えたことなかった!人参は乱切りにしてひたひたの水に砂糖と少量の塩を加えて鍋にかけるだけ。冷蔵庫で3~4日もつので、たくさん作ってお弁当用の常備菜にしています。 ちなみに、次の日はこれ。この日はお弁当を持っていくのが娘だけだったので、昨日の人参をレンチンして卵焼きを作って同じ卵焼き器でズッキーニとハムを炒めただけ。15分くらいで作ったお弁当です。 |
![]() |
![]() うちのお弁当は茶色くなってしまって、こんなに彩り良くできません。高校生男子がいると、とにかく「肉」を入れなきゃいけないので茶色くなりがちです。
|
![]() |
慌てて詰めなおしました。肉じゃがは人参を上に、ほうれん草をにんじんの隣に配置して色のコントラストを出しました。茶色はお弁当箱の端に寄せたら、全体の印象が変わりました。 |
![]() |
![]() 男子のお弁当は彩りよりも「肉」です!高校男子用の焼肉弁当です。豚肉と青梗菜の焼肉のたれ炒め、焼売、ソーセージ、ゴボウときんぴら、キュウリのぬか漬けとトマトです。最近、ボリュームアップに、ご飯に何か載せることが増えました。 |
![]() |
![]() 彩りよくきれいな「お弁当」は女子っぽくて嫌がるんじゃないかしら。私は、反抗期真っ只中の高2の二男へ、できる限り毎朝、海苔で嫌がらせ弁当を作って逆襲しています。きっかけは「弁当洗え」と作ったところ、二男の反応が意外にも良かったことと、私自身作るのがストレス解消となり、気が付けば昨朝でちょうど130作目となりました。 2月15日、ラップに包んだチョコレートスポンジケーキも添えて。後で「超恥ずくて急いで食べた」と聞き、心の中でガッツポーズをしました。 |
![]() |
ヘアアイロンのコンセントを何度言っても抜かなかった時はこれ |
![]() |
|