<お役立ちリンク集> |
   |
|
インターネットの普及は私たち大人だけではなく、子どもたちの生活環境を急激に変化させています。生まれた時から携帯電話やスマートフォンにさわり、幼いころから動画サイトやネットゲームで育ってきた子どもたちは、誰とでも簡単に繋がり、私たち親の世代とは比べ物にならないほどの情報を容易に得ています。
一方で、ネットの利用によるトラブルも多発しており、少しでも被害が少なくなるよう、対策が各所で検討され、実施されています。
保護者は、ネットの利便性とともに危険性を認識して、子どもたちがネットをどのように使っているか、使うべきかを子どもたちのために考える責任があります。
ところが、ネットについての情報が欲しくても一体どこを見ればいいのかわかりにくいのが現状です。また、一口にネットトラブルと言っても、使い過ぎにならないためのルール作りから、サイバー犯罪のトラブルまで多岐にわたります。そこで、子どもたちが安心してインターネットを利用するために役立つサイト情報を集めました。少しでもお役に立つことができれば幸いです。 |
(情報は2018年4月現在) |
|
 |
子育て研のネット関係コンテンツ |
|
 |
 |
ネット教育情報サイト(順不同) |
|
 |
 |
ネット教育啓発リーフレット(順不同) |
|
|