<お役立ちリンク集>   
      子どもたちが インターネットを安心に使うために
 
 インターネットの普及は私たち大人だけではなく、子どもたちの生活環境を急激に変化させています。生まれた時から携帯電話やスマートフォンにさわり、幼いころから動画サイトやネットゲームで育ってきた子どもたちは、誰とでも簡単に繋がり、私たち親の世代とは比べ物にならないほどの情報を容易に得ています。
 一方で、ネットの利用によるトラブルも多発しており、少しでも被害が少なくなるよう、対策が各所で検討され、実施されています。
 保護者は、ネットの利便性とともに危険性を認識して、子どもたちがネットをどのように使っているか、使うべきかを子どもたちのために考える責任があります。
 ところが、ネットについての情報が欲しくても一体どこを見ればいいのかわかりにくいのが現状です。また、一口にネットトラブルと言っても、使い過ぎにならないためのルール作りから、サイバー犯罪のトラブルまで多岐にわたります。そこで、子どもたちが安心してインターネットを利用するために役立つサイト情報を集めました。少しでもお役に立つことができれば幸いです。
 (情報は2018年4月現在)
 
子育て研のネット関係コンテンツ
消アドママのちょっと一言・コラム
中高生とスマートフォン(2014.6)
持たせれば安心?携帯電話(2006.8)
携帯電話と中学教師の力(2005.8)
子どもとインターネット−親が押さえておきたいポイント−
(2005.4)
子どもとインターネット・2−「調べ学習」編−(2005.10)
消アドママのみなさんはどうなの? 
子どもが持つ携帯電話、どう考えますか?(2009.1)
研究レポート 
子どもと携帯電話 〜携帯電話は安全グッズか?(2008.4)
 
ネット教育情報サイト(順不同)
関係省庁   
  フィルタリング(有害サイトアクセス制限サービス)を
ご存知ですか?
 (総務省)
国民のための情報セキュリティサイト (総務省)
電気通信消費者情報コーナー (総務省)
  インターネット上の違法・有害情報対策
  (内閣官房IT担当室)
  青少年有害環境対策(インターネット利用環境整備・非行対策・健全育成)について  (内閣府)
  情報モラル教育の充実  (文部科学省)
  CHECK PC! (経済産業省)
サイバー犯罪対策  (警視庁)
民間団体  
  啓発・教育プログラム
  (モバイルコンテンツ審査・運用監視機構)
  フィルタリング、知っていますか
  (財団法人インターネット協会)
  家族のケータイルール
  (社団法人電気通信事業者協会)
  迷惑メール相談センター  
  (財団法人日本データ通信協会)
“ネット”と上手く付き合うために
  (インターネット先進ユーザーの会)
子どもたちのインターネット利用について考える研究会 
一般企業 
  Yahoo!キッズ きっず使い方ガイド 
  安全に使うために (マイクロソフト セーフティとセキュリティセンター)
  家族を守る (マイクロソフト)
  インターネットを安全に使うために
  〜インターネット体験ドリル〜  (ニフティ株式会社)
啓発講座 
  e-ネットキャラバン 
ネット教育啓発リーフレット(順不同)
インターネットトラブル事例集ダウンロードページ (総務省)
  「ちょっと待って、ケータイ」リーフレット
  (文部科学省スポーツ・青少年局青少年課) 
「ちょっと待って!はじめてのケータイ」リーフレット
  (文部科学省スポーツ・青少年局青少年課)  
  撃退!チェーンメール (迷惑メール相談センター)
  迷惑メール対策BOOK (迷惑メール相談センター)
  普及啓発リーフレット集 (内閣府)
上記リーフレット集頁の下に関係省庁・団体リーフレットのリンクがあります。




(C)2009  kosodate goods and life 無断転載・複製を禁じます。

sam-49.htmlへのリンク